カテゴリ: 1年
若あゆ二日目31 ありがとう! 若あゆ
最後にこの2日間で最高の一枚を掲載します。
上から撮ったものです。
1年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
みなさんの素晴らしい面をたくさん見ることができました。
仲間への思いやり、前向きな働きかけ、元気な挨拶、時間を意識して行動しようとする気持ち…。
みなさんは本当に素晴らしいです。
中でも人の話を聴く姿勢。相手の方をしっかり見てうなづきながら聴く、聴くだけでなく適切に反応する。
入学式の時に「スゴいなぁ」と気づき、避難訓練の時に「やっぱりスゴい」と確認し、水曜日のOTで確信に変わりました。
そして、この2日間でも梶原指導主事にも気づいていただきました。
しかも、一日目の1〜3組も、二日目の4〜6組も。
このみなさんの素晴らしさ、ぜひともずっと持ち続けてください。
先生や他の大人の話だけでなく、仲間の話も同じように聴いてあげてください(今もできていると思うけど…)。
きっと、今後もっともっと素敵な集団になっていくことができるでしょう。
人の話をしっかり聴くというのは、相手に敬意を持ち、相手を大切にするということですから…。
みなさんのおかげで、とても素敵な2日間(OTもとても良かったので3日間)を過ごすことができました。
ありがとう!
土日はゆっくり休んで、また月曜日に元気な笑顔を見せてください。
一年生の保護者の皆様、今回の若あゆへの準備についてのご家庭でのご配慮とご支援、誠にありがとうございました。
今回の行事を通じて、我々教職員もお子様の素晴らしさにふれ、今後もお子様と共に成長していきたい、という思いをさらに強くして帰ってまいりました。
引き続き本校教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
最後になりますが、今回の本校一年生の体験学習のためにご尽力いただいた清田所長をはじめとする若あゆスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
先程3時過ぎにかけがえのない思い出とともに無事に帰着したことをご報告いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
公開日:2025年04月25日 18:00:00