日記ページ


検索
カテゴリ: 2年
2年生職場体験11
CIMG7528

CIMG7529

CIMG7532

CIMG7530

小山中の生徒で、宮下本町のから登校する生徒は、前を通ってくることもある、宇部コンクリート工場の体験学習の様子です。円柱状のコンクリートに圧力をかけて、破損しなければ合格で、使用できるコンクリートの素材になるそうです。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 2年
2学年職場体験12
営農センター③

CIMG7543

CIMG7545

営農センターでは、1日目のさがみグリーン収穫・カート詰めに続いて、2日目の今日は赤ネギとほうれん草の包装をしていました。
二人一組で、重さを計る→透明フィルムでラッピング→値札を貼る という作業を丁寧に繰り返していました。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 2年
2学年職場体験13
CIMG7538

CIMG7533

CIMG7541

パーマ&まつ毛サロンsоra では、浴衣の着付けを教わっていました。1日目に練習した編み込みを、生徒同士で楽しく実践していました。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 2年
2学年職場体験14
CIMG7526

CIMG7523

CIMG7524

みどり幼稚園では、自作の可愛らしい名札を持参した二人の生徒が園児に囲まれていました。二人とも卒園生で、在園時の担任の先生は喜んでおられました。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 2年
2学年職場体験15
CIMG7547

CIMG7548

CIMG7551

昨年度、入学して間もなく参加した、相模川自然の村野外体験教室(ビレッジ若あゆ)では、2名の生徒が体験学習をさせていただいたいます。この期間は、上鶴間中学校が宿泊体験学習をしていて、そのお手伝いをさせていただきました。参加する生徒にが見えないところで、準備や片づけが色々あるそうです。門田指導主事にご指導いただき、竹を切る作業をしていました。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 2年
2学年職場体験16
IMG_0003

IMG_0004

IMG_0009 (1)

クリエイトSD番田店では、丁寧に陳列をしていました。

公開日:2025年11月28日 15:00:00

カテゴリ: 1年
1年5組【英語】

5校時の1年5組。友達を英語で紹介しました。
私が教室に行った時、二人の人が発表していました[写真2・3]。
ふたりともとても良くできていました!
感心しました。

DSC_3129

DSC_3130

DSC_3131

DSC_3132

DSC_3133

公開日:2025年11月28日 14:00:00
更新日:2025年11月28日 15:16:48

カテゴリ: 3年
3年6組【英語】

4校時の3年6組。英語で前後の人でペアとなり、国際協力について会話をしていました。

DSC_3119

DSC_3120

DSC_3121

DSC_3122

DSC_3123

公開日:2025年11月28日 13:00:00
更新日:2025年11月28日 15:05:33

カテゴリ: 3年
3年1組【社会】

1組は社会。現金通貨と預金通貨について考えていました。
最近は現金を使う場面が減りましたね。カード等は会計が早くて便利ですね。特にレジが混雑しているときは、カードはいいなと思います。

DSC_3124

DSC_3125

DSC_3126

DSC_3127

DSC_3128

公開日:2025年11月28日 13:00:00
更新日:2025年11月28日 15:13:20

カテゴリ: 1年
1年6組【数学】

3校時の1年6組。教え合いながら勉強していました。

DSC_3107

DSC_3108

DSC_3109

DSC_3111

DSC_3112

公開日:2025年11月28日 12:00:00
更新日:2025年11月28日 14:33:32