-
カテゴリ: 3年
小山中ギャラリー1 -
A棟からC棟に続く渡り廊下に3年生の素晴らしい作品が展示されています。
「自画像」です。
「友だちと楽しい時間を過ごす自分。迷ったり悩んだりする自分』。未来へ向かって前向きに努力する自分。かけがえのない自分自身を表してみました」[写真2]とあります。
公開日:2025年07月10日 15:00:00
-
カテゴリ: 3年
小山中ギャラリー2 -
本当にそのとおりで、どの作品からもアーティストのみなさんが、自分の内面と向き合いながら一生懸命描いたことが伝わってきます。
公開日:2025年07月10日 15:00:00
-
カテゴリ: 3年
小山中ギャラリー3 -
絵の具で描かれているだけではなく、ものを効果的に使って立体的に表わした作品もあります。
鑑賞していると、胸に迫ってくるものがあり、いつも何かにイライラしていた中3の頃の気持ちを思い出します。
(若かったなぁ…)
公開日:2025年07月10日 15:00:00
-
カテゴリ: 3年
小山中ギャラリー4 -
ここは美術コースのある高校でもなければ、美術の専門学校でもありません。
どこにでもある普通の公立中学校です。
本校生徒の美術センスには驚かされるばかりです。
そして、3年生のみなさんには、悩んだり戸惑ったりしながらも、今のみずみずしい感性を持ち続け、一歩一歩夢に向かって進んでいってほしいと願うばかりです。
公開日:2025年07月10日 15:00:00
-
カテゴリ: 2年
2年1組【数学】 -
3校時。2年1組は数学。一次関数に入るところでした。
懐かしいなぁ。この頃は数学が楽しくてたまらないときでした。
公開日:2025年07月10日 14:00:00
-
カテゴリ: 2年
2年3組【美術】1 -
3組は美術。
公開日:2025年07月10日 14:00:00
-
カテゴリ: 2年
2年3組【美術】2 -
一生懸命に、そして楽しそうに制作する姿がありました。
公開日:2025年07月10日 14:00:00
-
カテゴリ: 2年
2年4組【英語】 -
4組は英語。
夢を叶えるために取り組んでいることはなんですか?
なるほど…。
今から毎日取り組めば、大抵の夢は叶うと思う。
そんな無限の可能性を秘めているのが君たち中学生だ!
公開日:2025年07月10日 14:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年6組【理科】 -
1校時。1年6組は理科で、入射角と反射角について学んでいました。
とても字が上手な人がいました[写真3]。
公開日:2025年07月10日 10:00:00
-
カテゴリ: 1年
1年1組【英語】 -
2校時。1年1組は英語でクイズを作っていました。
公開日:2025年07月10日 10:00:00