日記ページ


検索
カテゴリ: 1年
1年5組【数学】1

3校時。1年5組の数学。数量の関係を文字式で表すという難しい課題に挑戦していました。
みんなが苦戦していた問題があったので、ちょっと鉛筆を借りてやってみました。
うん。まだ大丈夫。

DSC_3357

DSC_3358

DSC_3359

DSC_3360

DSC_3361

公開日:2025年07月08日 11:00:00

カテゴリ: 1年
1年5組【数学】2

少人数のもう一方の授業。
こちらもやっていた箇所は同じでした。

DSC_3362

DSC_3363

DSC_3364

DSC_3365

DSC_3366

公開日:2025年07月08日 11:00:00

カテゴリ: 1年
1年2組【国語】2

力強い作品の数々。すばらしい!

DSC_3308

DSC_3309

DSC_3310

公開日:2025年07月07日 14:00:00

カテゴリ: 1年
1年2組【国語】1

となりの2組も国語。こちらは毛筆。

DSC_3304

DSC_3305

DSC_3306

DSC_3307

公開日:2025年07月07日 14:00:00

カテゴリ: 1年
1年1組【国語】

5校時。1年1組は国語で書写。硬筆です。

DSC_3311

DSC_3312

DSC_3313

DSC_3314

DSC_3315

公開日:2025年07月07日 14:00:00

カテゴリ: 1年
1年3組【英語】

7月7日。七夕。
あと2週間で一学期も終わり。もう一息です。
3校時。1年3組は英語で、クイズを作っていました。

DSC_3291

DSC_3292

DSC_3293

DSC_3294

DSC_3295

公開日:2025年07月07日 12:00:00

カテゴリ: 1年
1年4組【理科】

4組は理科。
入射角と反射角。

DSC_3286

DSC_3287

DSC_3288

DSC_3289

DSC_3290

公開日:2025年07月07日 12:00:00

カテゴリ: 1年
1年6組【社会】

6組は社会。
奈良時代のくらし。

DSC_3298

DSC_3300

DSC_3301

DSC_3302

DSC_3303

公開日:2025年07月07日 12:00:00

カテゴリ: 1年
1年6組【美術】教育実習生研究授業2

実習生が、どんな工夫をして読んだのか尋ねると、「心の中で呟いているように読んだ」等、それぞれの人がそれぞれの文字の意味を想像し、考えて読んだ事がわかりました。

DSC_2511

DSC_2513

DSC_2514

DSC_2517

DSC_2518

公開日:2025年07月03日 14:00:00
更新日:2025年07月03日 15:13:04

カテゴリ: 1年
1年6組【美術】教育実習生研究授業3

ということで、今日の授業のテーマは「漫画表現を使って、自分だけの漫画に挑戦しよう!」です。

DSC_2519

DSC_2522

DSC_2523

DSC_2524

DSC_2525

公開日:2025年07月03日 14:00:00
更新日:2025年07月03日 16:05:02